8/18(Sun) 日米株の季節的なジンクス 「9月の下値拾いと5月の高値売り」

2013年は、まさしくその通りでした。

5月の頭に売っていればですけど、

売ってないので・・・

残念・・・

もろに下落の

波を被ってしまいました。

 

 

>日米株の季節的なジンクスとして、

>「9月の下値拾いと5月の高値売り」が

>1年の投資戦略としては最も良好という実績がある。

 

>引き続き9月にかけては

>短期的な相場周期による円高・株安のクライマックスが警戒されるが、

>その後の年後半から来年前半にかけての

>「中長期的な相場サイクル」への

>種まき仕込み機会となる可能性も秘めている。

だって

 

 

今度こそ気を付けるぞ~

種まき出来るように

 

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=579

 

8/17(Sat)夏枯れ&ヘッジファンドの決算月

8/17(Sat)

昨年、株取引を再開してから

約一年

資金180万は、帳簿上(確定した計算上)は、

2倍以上の400万になったが・・・

その副産物として

アベのミックス剥落?の結果?

5月から急激に落ちた際の含み損が、

夏枯れ??って本当にあるんですね

8月には、更に急激に増え、

なんと ▲125万

( ̄_ ̄ i)タラー

勿論、含み損が”本物の損”にならない様

騰がるのを待ちますが・・・

現在の実資産は、275万

心理的には、厳しいものがあります。

 

4月から必要になった教育費等

当場の資金はなんとかなったので、

騰がるのを待てる余裕がありますが・・・

 

ここに記載して今後の教訓としたい。

夏枯れは、ある!

今年は、アベノミクスで株価が騰がり続けていたので、

始まりが5/25の決算日ギリギリになり、

通常なら4月から始まる下記のことが、

非常に短期間の

5/10、5/23~24に起こり、

 

更に

夏に外資が長期休暇になるから

取引全体の60%を占める外資の資金が入ってこないため

夏は下がりやすいと、いうことだ・・・

そういえば、昨年の11月にも

かなり含み損が膨らんでいた?

 

ヘッジファンドの決算月前には気を付けて

今度こそは、

11月も気をつけて準備しておきます。

底で拾える様に♪

 

>株式投資を長年やっている人ならだれでも知っていますが。

>理由ごく単純です。

>毎年、5月と11月には、たびたび日経が、暴落します。

>それは、ヘッジファンドの決算月だからです。

>5月が中間決算で、11月が本決算です。

>5月25日が、決算日でしたから、

>それまでに、ヘッジファンドは、利益を出す義務があるわけです。

 

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=573

 

 

 

 

8/7(Wed)榛名山_掃部ヶ岳:1,449Mに登る。

8/7(Wed)

榛名山_掃部ヶ岳:1,449Mに登る。

昨年の 10/8 以来です。

今回は、

硯岩からの景観が非常によかったので、

行きも帰りも硯岩を経由しました。

硯岩から見る”榛名富士”です。

 

登り 1時間15分

下り 45分

計 2時間 の登山になりました。

 

山を下から見た

”掃部ヶ岳”

帰りに、アルビノの可愛い蛇

弁財天の使いとして

富をもたらすものとして有名な

白蛇に会いました。

パーワースポットとして

有名な榛名神社のすぐそばですし、

富がもたらされるのを楽しみに待ちます。

。(*^。^*)

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=554

 

 

 

8/4(Sun)相馬山(榛名山)_1,411M に登る。

8/4(Sun)

相馬山(榛名山)_1,411M に登る。

今回も、松之沢峠側から

”ゆうすげの道”を通って行くコースで登る。

ゆうすげの道の終わりで、

お昼ごはんを車に忘れてきた事に気付いて

走って戻ったので、

結局1kmを10分ほどで走った・・・

上記を含めて

登り 1時間30分

下り 50分

計 2時間20分の登山になりました。

山頂付近で雨が降りはじめた為

下りも早足になりました。

天気予報には、一切

雨なんてなかったんですが・・・

やはり山の天気は、変わりやすい

涼しいのは、良いのですが

滑るので・・・

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=549

 

 

7/15(Mon)海の日の休日、相馬山(榛名山)_1,411M に登る。

7/15(Mon)

海の日の休日

相馬山(榛名山)_1,411M に登る。

気温は、高崎で30度でしたが、

風が気持ち良く、山頂付近では、

Tシャツ1枚では、寒いぐらいでした。

先週の朝の水沢山は、暑くて大変でしたが、

ちょっと高度が上がるだけで、

随分違うものです。

 

ヤセオネ峠から登り

登り 60分

 

下りは、スルス峠まで行って帰ってきたので、

1時間 30分

2時間30分の登山になりました。

松之沢峠から登るルートから登る人が

多いことに気が付いた。

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=536

 

 

6/23(Sun) 水沢山(榛名山)_1,194Mに登る

6/23(Sun)

水沢山(榛名山)_1,194M に登る。

約、1ヶ月登っていなかったのと、

風邪ぎみで体調が優れず、

とても疲れました。

ので、

軽めの登山で

 

駐車場から山頂まで

2時間

下り

1時間30分

計 3時間30分 の登山になりました。

 

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=525

 

 

6/2(Sun) 水沢山(榛名山)_1,194M、船尾滝に登る

6/2(Sun)

水沢山(榛名山)_1,194M、

船尾滝に登る。

水沢寺から登山口まで

20分

頂上まで、

1時間30分

さらに電波塔のところ(小豆梨の木のところ)まで

進んで、

往復 30分

登山口まで下って

1時間

登山口から水沢寺まで

10分

ここまでで 3時間30分 の登山ですが、

今回は、さらに水沢寺から

船尾滝 に行ってみました。

ので、

 計 5時間の登山になりました。

 

 

 

榛名山系に山に滝があるのを知りませんせんでした。

 

結構、立派な滝です。

秋は、もっと美しくなる様です。

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=518

 

 

 

 

 

 

 

5/26(Sun) 水沢山(榛名山)_1,194Mに登る

5/26(Sun)

水沢山(榛名山)_1,194.4M

 

登山口から、頂上まで 1時間30分

今回は頂上から、さらに

森林公園側に15分程進み

戻ったので、

 

登り 2時間

下り 1時間

計 3時間 の登山になりました。

 

綺麗な花が咲いていたので、

 

名前が気になり調べてみました。

凄く時間がかかりました。

”小豆梨(アズキナシ)” らしい

9月頃に小豆のような実が赤く色付くそうです。

確かめてみます。

憶えていたら・・・・

http://www.cube-d.net/wordpress/?p=481